山根康宏 Archive
SIM情報
昨日から上海に来ています(CES Asia 2016取材)。今回は羽田からJALでT1に到着。普段は国際線の場 […]
Read More
メディア記事
アスキー掲載記事:先日のSeoulでSamsung開発者にインタビュー。デザインとかスペックの前にデュアルSI […]
Read More
メディア記事
4月号より電子書籍になった「デジモノステーション」。以前のエントリでお伝えしたように、新しい連載記事「山根康宏 […]
Read More
コレクション
GW中はほとんど横浜(実家)近辺で過ごしたので端末を出先で買うこともないだろうなあと思いきや、大船のブックオフ […]
Read More
モバイルネタ
Microsoft香港のオンラインストアは香港内20カ所にある宅配便会社「SF」の営業所での受け取りも可能。詳 […]
Read More
コレクション
横浜にある日本の自宅のネットが昨年(2015年)秋ころから不通に。ADSLモデムの故障。しかしSo-NetのA […]
Read More
メディア記事
Engadget掲載記事:ミラノサローネ取材時にNuAns NEOの星川社長にインタビュー。本当はもっといろい […]
Read More
モバイルネタ
ようやく昨日、通算3台目となるSamsung Gear 2を入手。これでInstagramも久々に復活。 長年 […]
Read More
メディア記事
Engadget掲載記事:GW後半、Engadget強調ウィークということで連日の掲載。先日のLondonで買 […]
Read More
キャリア
香港と中国のデータ共用プランは中国移動香港が後から攻勢をかけ、香港の3大キャリアは後塵を拝することもできていな […]
Read More
メディア記事
Engadget掲載記事:Xiaomi Mi5の辛口レビュー。なおタイトル頭はお約束なのでくっついてしまったよ […]
Read More
モバイルネタ
香港各キャリアはオンラインストアでの端末販売を強化すると共に、アクセサリ類も販売中。その中でCSLはXiaom […]
Read More
モバイルネタ
香港は第一次販売国に入っていなかったHuawei P9、5月になり正式に発売されたようです。家電店店頭にはすで […]
Read More
キャリア
中国3キャリアが4月に発表した2016年3月末時点の新規加入者数と加入者総数のまとめ。 中国移動の4G新規は前 […]
Read More
モバイルネタ
現在日本に長期滞在中です。恐らくGW明けに一瞬だけ香港に戻りますが、5月は大半を日本で過ごすことになりそう。い […]
Read More
メディア記事
アスキー掲載記事:ミラノサローネ(Salone del Mobile.Milano)2016関連で見つけたモバ […]
Read More
モバイルネタ
グローバルROMを待っていた人に朗報、Xiaomi Mi5の香港発売日が5月10日に決定(本日香港で発表会が行 […]
Read More