Latest
取材旅行
10月はほぼ香港(と広東省)にいましたが、11月は逆にほとんど外回り。でもアジアなのでそんなに大変ではないかな […]
Read More
コレクション
掃除してたら懐かしいものがでてきました。SocBlue。たぶん1年半くらい前にゲットしてそのまま放置していたも […]
Read More
モバイルネタ
日曜日なので続けてNokiaネタでも。今更のフィーチャーフォンなNokia 515ですが、Nokiaクラスタの […]
Read More
モバイルネタ
Windows 10へのテスト機として8月に購入したLumia 640(AT&T版)。とはいえなかな […]
Read More
モバイルネタ
香港MVNOのプリペイドSIM情報を調べている時に見つけた製品(ちなみに香港のMVNOでプリペイドSIMの情報 […]
Read More
メディア記事
マイナビニュース掲載記事:最近の中国マイナーメーカーのスマートフォンは、Dual SIMのそれぞれでWeCha […]
Read More
取材旅行
旅行関連はBlog分けているのでそちらの情報をこちらにも。泊まったホテルは記録を残しておくのですが、ここのとこ […]
Read More
モバイルネタ
2015年10月に中国移動香港から中国移動(大陸)ブランドのスマートフォン、and! A1とand! N1が登 […]
Read More
メディア記事
週刊アスキー掲載記事:筆者の周りを見ても日本でSonyの店に行ったという声が多数。爆買いの中にSony製品がど […]
Read More
SIM情報
2012年のTD-LTE(B40)免許オークションでHutchison、中国移動香港とともに免許を落札した21 […]
Read More
モバイルネタ
9月のCTIA Super Mobility 2015の取材時に見かけたNuu Mobile。記事にちょいと書 […]
Read More
メディア記事
ITmedia掲載記事:ほぼ毎月掲載の海外プリペイドSIMレビュー。今回はmineoが出している海外用プリペイ […]
Read More
メディア記事
Engadget掲載記事:最近はAlcatel/TCL推しな私です(笑)。まあ派手な製品は無いけどツボ抑えた端 […]
Read More
SIM情報
香港のプリペイドSIMのキャンペーンは全部追いかけるのは無理。日本のようにキャリアが事細かくプレスリリースを出 […]
Read More
メディア記事
リックテレコム月刊誌「テレコミュニケーション」、2015年11月号発売。連載コラム「アジア携帯スケッチ」を書い […]
Read More
SIM情報
広告クリックで無料で7日間、香港内3Gデータ使い放題の「i-Sim」。香港国際空港(出口A側)だけではなく香港 […]
Read More
コレクション
久しぶりにShamShuiPo/深水歩のレトロ端末屋へ。この店は電脳通りな鴨寮街から離れた場所にあり、古き良き […]
Read More