山根康宏 Archive
SIM情報
香港でSIMを買うならShamShuiPoへ行けばSIM屋台がたくさんあって定価以下で購入できます。でも空港に […]
Read More
メディア記事
Postco Lab.掲載記事:Samsung Gear S2のロータリーUIが非常に使いやすいというお話。ス […]
Read More
メディア記事
マイナビニュース掲載記事:9月末の北京訪問時に訪れた小米之家に見る、小米の「脱スマホ依存」の動き。スマートフォ […]
Read More
メディア記事
週刊アスキー掲載記事:Counterpointの調査レポートを調べていたら中東アフリカでTecno Mobil […]
Read More
お知らせ
仕事や趣味のBlogを統廃合してこちらで今日から開始します。過去の他Blogなどのエントリはある程度順次移行し […]
Read More
メディア記事
ITmedia掲載記事:2015年10月11日にShenzhenで行われたZTEのAXON mini発表会レポ […]
Read More
メディア記事
Engadget掲載記事:SamsungとLGからこの秋登場のスマートウォッチ、円形SIM内蔵ながらお互い相手 […]
Read More
SIM情報
アプリの広告クリックで香港内で無制限にデータ通信可能な「i-Sim Card」、ついに海外進出。香港に加え台湾 […]
Read More
取材旅行
急ですがJejuへ行ってきます。2泊、土曜の夜には戻ってきます。今月は飛行機乗らない予定だったんだけど...
Read More
モバイルネタ
先日ようやくfreetelのSimpleを見せてもらいました。実機の出来はまあ価格を考えるとこんなもの。MTK […]
Read More
SIM情報
3HKが出しているローミング用のプリペイドSIM。3種類ありますがどれを買っても「中国・Macau」「アジア8 […]
Read More
取材旅行
怒涛の取材ラッシュがようやく終了。月末まで韓国・Jejuで疲れをいやしてきます 41番ゲートはめずらしいかも
Read More
コレクション
毎年IFAではGermanyのプリペイドスマートフォンを買うのですが、今年はVodafone以外がほぼ販売無し […]
Read More
取材旅行
IFA2015/CTIA2015の間は余裕ゼロ...18日に香港に戻ってきましたが、1日は時差ボケで寝てました […]
Read More
取材旅行
改めて香港国際空港。これよりIFA2015とCTIA2015の取材に行ってきます。今回はFrankfurt行き […]
Read More
SIM情報
Seoul仁川国際空港は到着ロビーのコンビニ(GS25、セブンイレブン)でプリペイドSIMが売っていますが、携 […]
Read More
取材旅行
この前のNew Yorkの最後の旅程(HKG>ICN)でSeoulへいって、韓国に数日滞在する予定でした […]
Read More